【使うだけでダイエット】おすすめ食事管理アプリ3選【無料】

こんにちは!
Webパーソナルトレーナーのビルドです。

お悩み
お悩み

・運動してるのにやせない
・栄養の管理が面倒
・簡単に食事管理ができる方法を知りたい

今回はこういったお悩みを解決するのに最適な「栄養管理アプリ」をご紹介します。

筋トレをがんばっていても体型が変わらない人ってけっこう多いですよね。

私の経験上、99%は食事と運動のバランスがとれていないことが原因です。

意外と忘れがちなのは、身体は食べたものでできているということ。

いくら筋トレしても栄養バランスが悪ければ体型は変わりません。

そんな時にメチャクチャ役に立つのが、栄養管理アプリです。

誰でも簡単に食事を記録できて、栄養素も一目瞭然。

ダイエットしたい方にとっては必須アイテムなので、この記事で紹介するアプリをぜひ試してみてください。

ビルド
ビルド

この記事を書いている私は、トレーナー歴15年ほど。
・NSCA-CPT
・NASM-PES,CES
・健康運動指導士
などのトレーナー資格を保有しています。

【使うだけでやせる】おすすめ食事管理アプリ3選

結論として、以下の3つのアプリが人気でおすすめです。

  1. あすけん
  2. カロミル
  3. カロママ

どれも優れたAI機能を使っていて、昔では考えられないほど役に立つアプリです。

それぞれ解説します。

あすけんとは?

あすけん
 (5)
  • 無料で使える
  • 食事バランスをわかりやすく表示
  • ダイエットと健康管理が両立

ユーザーが700万人以上という驚異の人気アプリ。写真や手入力で食事を簡単記録。AI管理栄養士がダイエットをサポートしてくれます。公式ページによると3ヶ月で平均4㎏減量という結果も。私のクライアント様は運動だけで10㎏減量し、その後あすけんを使い始めてさらに9㎏減量されました。迷ったらあすけんで大丈夫です。

カロミルとは?

カロミル
 (5)
  • 無料で使える
  • 写真を撮るだけで栄養管理
  • AIが体重予測

画像解析が優秀なカロミル。自分の好みに合わせた細かい目標設定も可能。私は現在カロミルを活用して栄養管理をおこなっています。使いこなすには慣れが必要ですが、一度覚えればあとは問題なくスムーズに使えます。あすけんと違って余計なAIアドバイスがないので、何か言われるのが好きなじゃない方におすすめです。

カロママとは?

カロママ
 (5)
  • 無料で使える
  • カロリー派か糖質派か選べる
  • 毎日アドバイス

デザインがかわいいカロママ。とにかくAIアドバイザーが小まめにあれこれ教えてくれます。1人じゃ続けられない!という人もカロママなら大丈夫。カロリーを気にするのか、糖質をコントロールしたいのかで選択できることも魅力。楽しいことが好きという方におすすめです。

食事管理をすると誰でもやせるワケ

結論、栄養管理アプリを使って食事と体重を毎日記録するとやせます。

理由は次の2つ。

  1. カロリー収支がわかるから
  2. 記録することにダイエット効果があるから

解説します。

アプリを使えばカロリー収支がわかる

アプリを使って目標摂取カロリーを設定し、忠実に守っていれば、まず間違いなくやせます。

なぜならダイエットの大原則は、摂取カロリーと消費カロリーのバランスをマイナスにすることだから。

どんなに筋トレや有酸素運動をしても、食べ過ぎていれば当然やせません。だから自分の摂取カロリーを把握してコントロールすることはとてつもなく重要なのです。

お悩み
お悩み

ダイエットにカロリーは関係ないって聞いたことあるけど?

確かに最近はカロリーではなく糖質制限が大事とか、良質な脂質を摂ればいいとか、いろいろ言われています。

しかし、カロリーバランスで体重の増減が決まるという事実は、以前より多くの研究で示されているエビデンスの強いダイエットの基本理論です。

ダイエットしたいなら、まずはカロリー収支をマイナスにすることを最優先で考えましょう。

記録するだけでダイエットできる

体重を記録するようになると、体重が減ります

不思議ですよね。

でも、調べてみるとやはり記録することにダイエット効果があるんです。

レコードダイエットなんて呼ばれたりしますね。

その意味でもアプリを使って食事と体重を記録することは有効です。

私のクライアント様も、記録するとなると変な食事は摂らなくなったとよく言っています。

ビルド
ビルド

ダイエットだけでなく健康管理に役立つので全ての人におすすめです!

実際に使っている人の感想

実際の感想をtwitterで拾ってみました。

https://twitter.com/capbestbody/status/1437280978091737098

https://twitter.com/kawaiips/status/1516689787150749698

https://twitter.com/aoihashousuu/status/1484841723134033920

ビルド
ビルド

まずは無料で使ってみて、自分が継続しやすいアプリを選択するとよいですよ!

まとめ

最近の栄養管理アプリはどれもとても優秀です。これからAI技術の進歩に合わせてもっと使いやすく便利になるはずです。

せっかく筋トレを始めるなら効果を出したいですよね。

今すぐ栄養管理アプリをダウンロードして、食事記録を始めましょう。

運動だけで身体を変えようとする人よりも、圧倒的スピードで理想の身体がつくれるはずです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

やせたい人は絶対に読むべき1冊

私が15年以上トレーナーの仕事をしているなかで、ダイエットしたい人が絶対に読むべきだと思う本が次の1冊です。


なぜ9割の人がダイエットに失敗するのか?
この内容を知らないとリバウンドします。
医師がエビデンスを元に書いた良書。
メチャクチャおすすめです。